悪魔神(あくましん)ザビ・イプシロン》

悪魔神ザビ・イプシロン VR 闇文明 (6)
進化クリーチャー:デーモン・コマンド/エイリアン 8000
進化:自分の水または火のクリーチャー1体の上に置く。
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト7以下の水、闇、火いずれかのサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。

DMR-01で登場した進化デーモン・コマンド/エイリアン

エキスパンションで登場した友好色進化サイクルの1体。

進化元またはクリーチャーと、条件が非常に緩く進化しやすい。その上cipサイキック・クリーチャーを呼びだせ、及第点のパワーW・ブレイカーも合わせ持つという高いスペックを誇る。

呼び出せるサイキック・クリーチャーは、コスト7以下ならば//と3文明のものを出し分けられる。そのため、サイキック・クリーチャーを出せるカードの中でも範囲はかなり広い。
フィニッシャーである《変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード》《レッド・ABYTHEN・カイザー》除去ができる《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》《勝利のガイアール・カイザー》置きドロー《アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>》タップイン《勝利のリュウセイ・カイザー》リアニメイト《激天下!シャチホコ・カイザー》なども呼び出せる。

進化クリーチャーの欠点である「フィールドアドバンテージを得にくい」ことを解決している、強力なスペックの持ち主と言える。

他のカード・デッキとの相性

環境において

エピソード1環境では抜き4色【サイバー・G・ホーガン】で活躍。

『全国大会2019』日本一決定戦予選(アドバンス)にこれで《サファイア・ミスティ》を呼び出してフィニッシュする【キリコチェイングラスパー】が確認された。

その他

  • このカードが入っているエキスパンションには名前に「流」が付き、cipサイキック・クリーチャーを呼び出すサイクルがあるのだが、何故かには存在しない。名前に「流」は入っていないが、能力から察するとこのクリーチャーがそのサイクルに分類されている可能性がある。
  • イプシロン(ε)は5番目のギリシャ文字で、数学では「ε-δ論法」などで非常に小さい数を表し、天文学では星座内で5番目に明るい星を表す。

サイクル

DMR-01およびDMPP-16で登場した、友好色進化元に指定するコマンド種族進化クリーチャー
TCG版ではレアリティがバラバラであったが、デュエル・マスターズ プレイスでの収録時は《超電磁パトリオット・エース》(デュエプレ未実装)を除き、レアリティはすべてレアになった。

DMR-01で登場した、cip超次元ゾーンからサイキック・クリーチャーを呼び出すことができるクリーチャー。《悪魔神ザビ・イプシロン》以外、名前の冠詞には「流」の字が入る。

フレーバーテキスト

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考