《ザ・ストロング・トラップ》
| ザ・ストロング・トラップ C 自然文明 (4) |
| 呪文 |
| バトルゾーンにある相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。 |
| バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引いてもよい。 |
DM-33で登場した自然のトラップ呪文。
相手のパワー5000以下のクリーチャー1体をマナ送りにしつつ、自分のパワー6000以上のクリーチャーがいればドローもできる。
《ブラッサム・トラップ》の小型版といったスペック。コストが1小さいだけで除去できる範囲がかなり狭くなったので、ある程度安定してパワー6000ラインのクリーチャーを出せるデッキで使いたい。
- 「マナコスト×1000以下」というよくある火力と比べると若干範囲が広くなっている。相手のマナが少ない内からのマナ送りは若干のデメリットと捉えられているのだろうか。
DM-33で登場した呪文サイクル。
いずれもカード名が「ザ・ストロング・〜」であり、パワー6000以上の自分のクリーチャーがいれば任意でドローできる。
DMRP-18でも類似のサイクルが登場。
上記サイクルと異なりドローが強制になってしまった代わりに、S・トリガーを共通して持つ。
収録セット
参考