《ザ・ストロング・ブレス》
相手のアンタップ状態のクリーチャーを破壊し、自分のパワー6000以上のクリーチャーがいればドローもできる。 大型クリーチャーが多めのデッキほど、ドローできる確率も上がる。よく似たカードに《デビル・スモーク》があり、そちらは色の多いデッキで使えばドローしやすくなる。 DMRP-18では上位互換の《ザ・ストロング・ヴォイド》が登場。コストが軽くS・トリガー付きであるあちらには汎用性で大きく劣る。こちらはドローが任意であるが、それだけでこちらを優先するのは厳しいものがあるだろう。
デュエル・マスターズ プレイスでは
ドローが強制になったほか、コストが4に下がったため《デス・スモーク》の上位互換になった。
サイクルDM-33で登場した呪文サイクル。
DMRP-18でも類似のサイクルが登場。 関連カードフレーバーテキスト収録セットデュエル・マスターズ
デュエル・マスターズ プレイス参考タグ:
|