《ソウル・イーター》
| ソウル・イーター UC 闇文明 (4) |
| 呪文 |
| バトルゾーンにある相手の光のクリーチャー1体につき、相手は自分自身の手札から1枚選んで持ち主の墓地に置く。相手の手札がそれ以下の場合は、相手は自分自身の手札をすべて持ち主の墓地に置く。 |
DM-04で登場した闇の呪文。
相手の光クリーチャーの数だけハンデスを行う。
凶悪ハンデスカード《スケルトン・バイス》が4マナで2枚捨てられることを考えると、相手の光のクリーチャーが2体居ればコストに見合った働きと言える。
光絡みの【クリーチャーコントロール】にはかなり強いものの、それ以外のデッキに対しては無力になってしまうことが欠点。
基本的に相手に左右されるカードは使いにくいが、メタゲーム次第では使えないこともないスペックではある。
超天篇以降はサイキック・クリーチャーやGRクリーチャーの登場により、アドバンスでのヒット率はかなり高くなっている。
サーチや手札補充が潤沢なデッキで銀の弾丸として使いたい。
- 古いカードであるため表記がわかりづらいが、捨てるカードを決めるのは「相手」である。
収録セット
参考