《ゼノゼミツ》
| ゼノゼミツ UC 自然文明 (7) |
| クリーチャー:グランセクト 12000 |
| S・トリガー |
| このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。 |
| このクリーチャーは攻撃できない。 |
DMRP-02で登場したグランセクト。
cip能力で相手のクリーチャー1体と自身を効果バトルできる攻撃できないS・トリガー獣。
もっともグランセクトにはNEOクリーチャーが多く、そのデメリットは進化及びNEO進化によって補える。
パワー12000であることは、このカードにとって極めて重要な要素。デッキにおける大型獣の比率を保ちながら防御札を用意できるという点は、12000超えのクリーチャーを次々に踏み倒すグランセクトの戦術に非常にマッチしている。
特に《ハイパー・マスティン》は、このクリーチャーの上に他のNEO進化獣を重ねて踏み倒すことで、除去効果を付属させるような挙動を取ることができ、相性は抜群。
また《ドンドン打つべしナウ》などと組み合わせることも考えられる。
関連カード
- DMPP-31
昆虫戦士たちは騎士団としての戦いに誇りを持っている。しかしゼノゼミツのように、タイマンにしか興味がない者も中にはいた。
収録セット
参考