《アクア・フラッガー》
| アクア・フラッガー C 水文明 (2) |
| クリーチャー:リキッド・ピープル 2000 |
| 自分のリキッド・ピープルの召喚コストを1少なくする。ただし、0以下にはならない。 |
DMPX-02で登場した水のリキッド・ピープル。
デュエル・マスターズ プレイスのゲームオリジナルカード。
リキッド・ピープルを1軽減する。一番隊サイクル及び《ヤッタレマン》の種族違い版。
《超閃機 ジャバジャック》《アクア・エリート》《アクア・クラウンルーペ》などの強力なコスト4のリキッド・ピープルにマナカーブが繋がる。それらが着地した後にこのクリーチャーが除去されたとしても十分手札消費に見合う働きはできているため、最速召喚かつ返しの相手のターンを無事に生き延びた試合でディスアドバンテージになることはほとんどない。
かつては非リキッド・ピープルかつコスト軽減がターン1の《一撃奪取 マイパッド》ですら【リキッド・ピープル】に4枚積みされていたため、同じ種族内で回数無制限の軽減ができることのメリットは計り知れない。
強いて欠点を挙げるなら、青単に《トレジャー・マップ》《ジョジョジョ・ジョーカーズ》などの1マナサーチ呪文が存在しないことは気がかり。
かわりに《アクア少年 ジャバ・キッド》が使えるので、2ターン目《ジャバ・キッド》→3ターン目《アクア・フラッガー》+《ジャバ・キッド》という動きが《アクア・フラッガー》を引けなかった試合で目指す次善策となるか。
その場合でも登場時点のゲームスピードでは横並びとして全く弱くない。次のターンには《エナジー・フォーメーション》を1マナで唱えた上で前述のコスト4リキッド・ピープルを召喚することもできる。
総じて、数あるゲームオリジナルカードの中でも上位のカードパワーを持つ1枚。
その他
- 「フラッガー(英:Flagger)」は旗振りを意味する。
関連カード
収録セット
参考