【ギフト土偶】
《フェアリー・ギフト》を使い、3ターン目に《聖皇エール・ソニアス》を召喚することを目的としたデッキ。
3〜4ターン目に登場した大型かつアンタッチャブルを対処するのは非常に困難。
| フェアリー・ギフト UC 自然文明 (1) |
| 呪文 |
| このターン、次に召喚するクリーチャー1体のコストを最大3少なくしてもよい。ただしコストは1より少なくならない。 |
| ※殿堂入り |
| 聖皇(せいこう)エール・ソニアス SR 光文明 (5) |
| 進化クリーチャー:グラディエーター 8000 |
| 進化−自分のグラディエーター1体の上に置く。 |
| W・ブレイカー |
| 相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい) |
ほとんどが白緑で組まれる。
流れとしては、2ターンに2マナグラディエーターを召喚し、3ターンに《フェアリー・ギフト》を使い、5-3=2マナで先程召喚したグラディエーターを《聖皇エール・ソニアス》に進化、そのまま殴りきるのがいいが、そうそううまくいかないため、《エボリューション・エッグ》などで《聖皇エール・ソニアス》をサーチした後、進化するのもあり。
また、うまく決まらなかった場合でも、《聖皇エール・ソニアス》自体がハイスペックなため、困りにくい。
場合によってはグラディエーターを大量展開の後、《光器ペトローバ》でパンプアップ、コントロール気味に動いてしまってもいい。
だが、あまりそちらに力を入れすぎると、本来の目的である《フェアリー・ギフト》→《聖皇エール・ソニアス》が失敗するため、ほどほどに。
主要カード
候補カード
参照