《
|
| 電磁旋竜アカシック・ファースト VR 水/火文明 (7) |
| クリーチャー:サイバーロード/ボルケーノ・ドラゴン 6000 |
| シンパシー:サイバー・ウイルスおよびドラゴノイド(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のサイバー・ウイルスまたはドラゴノイド1体につき1少なくなる。ただしコストは2より少なくならない) |
| このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。 |
| このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。 |
DM-13で登場したサイバーロード/ボルケーノ・ドラゴン。
火文明のアンタップキラーの能力と、水文明のモヤシ能力を持つ。
これにより《幻想妖精カチュア》の能力でサーチし、ターン終了時に手札に戻るという芸当も可能。
シンパシーの対象となる種族はいずれも軽量クリーチャーが豊富で、シンパシーの恩恵を非常に受けやすく、4ターン目にシンパシーで召喚することも可能。
同エキスパンションのシンパシークリーチャーの中ではスペックもサポートも及第点の1体。
このクリーチャーを核にしたデッキが【アカシック・ファースト中速】。
| 電磁旋竜アカシック・ファースト VR 水/火文明 (7) |
| クリーチャー:サイバーロード/ボルケーノ・ドラゴン 6000 |
| シンパシー:ドラゴノイド、サイバー |
| W・ブレイカー |
| アンタップしているクリーチャーを攻撃できる。 |
| 破壊される時、かわりに自分の手札に戻す。 |
DMPP-04で実装。シンパシーのサイバー・ウイルスが「サイバー」に条件緩和され、召喚しやすくなった。
さらにW・ブレイカーを獲得するなど強化されている。
破壊される処理が発生しないため、《ダーク・ルピア》などの破壊を条件とした能力は発動しない。