《
|
| 爆死男 UC 闇/自然文明 (4) |
| クリーチャー:ヘドリアン/不死樹王国 1000+ |
| パワード・ブレイカー |
| このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。 |
| 自分の墓地にあるカード1枚につき、このクリーチャーのパワーを+1000する。 |
| <フシギバース>[闇/自然(6)](自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンから[闇/自然(6)]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。ただし、コストは[闇/自然(2)]より少なくならない) |
DMEX-10にて登場した闇/自然のヘドリアン/不死樹王国。
フシギバース6で出せ、2枚の墓地肥やしをするcipと、墓地のカード1枚につき1000のパンプアップ、さらにはパワード・ブレイカーを持つ。
同じcipは2コスト軽く単色の《オタカラ・アッタカラ》が持っているが、こちらはパンプアップとパワード・ブレイカーによって、比較的簡単に2打点に達するのでアタッカーとしても運用できる。
コスト5以下の多色クリーチャーなので《Mの悪魔龍 リンネビーナス》、《蒼き団長 ドギラゴン剣》、《グリージー・ファブノーレ》のいずれによっても踏み倒し可能。マナ基盤としての運用も視野に入る。
【5色ドギラゴン剣】の墓地肥やしで考えると既に《アクアン・メルカトール》という鉄板があるが、色の配分や実質的な自己コスト軽減の有無で差別化は容易。打点とデッキの潤滑油を兼ねるため、素出しして扱うことも検討できる。