戦略(せんりゃく)芸術(げいじゅつ)世界(せかい) ゲイマ》

戦略と芸術の世界 ゲイマ R 水/火文明 (3)
ヒストリック・フィールド
自分の最初のターンのはじめに、このフィールドが自分の手札にあれば、自分の手札にある他の水または火のカードを1枚表向きにしてもよい。そうしたら、このフィールドを出す。
自分の水のコマンドはブロックされない。
自分の火のコマンドは攻撃されない。

DM25-EX2で登場した/ヒストリック・フィールド

ブロックされない効果は、相手がブロッカーを採用していないデッキだと全く意味のない効果。
攻撃されない効果は、マッハファイターオールタップを採用していないデッキを相手にしているなら、能動的に殴り返しケアをしているだけで対応できるものであり、やはり貢献度にムラがある。

試合の見通しが立たない1ターン目に相手依存度の高いこれを設置するというのは、これ自身を出すことによる手札消費と1枚公開の情報アドバンテージ損失を考えれば、あまり盤石なものではない。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DM25-EX2
    ゲイマでは様々な世界での戦いの記録をみることができる。だが、戦いの芸術性は目の前でこそ発揮されるという信念を持つバンキッシュは、ゲイマを留守にして各地を飛び回っている。

収録セット

参考