《
|
| 魔光王機デ・アシス公 UC 光文明 (2) |
| クリーチャー:グレートメカオー/ナイト 3000 |
| ブロッカー |
| このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 |
最軽量ナイトブロッカーの1体。
2ターン目にこれを出し、《魔弾グローリー・ゲート》をきっちり3ターン目に使えるのは、序盤の安定性を高める面で心強い流れである。
また、2ターン目にブロッカーを置けるようになったのは、対【速攻】において非常に嬉しい。
グレートメカオーにとっても、待望の2コスト光単色のブロッカー。
《キャプテン・メチャゴロン》につなぐタップキルで、序盤をしのぎやすくなった。
同じく最軽量のナイトである《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》と比較した場合、あちらの方がG・ゼロ持ちで、パワーが4500と高い。
が、向こうは多色であるため、2ターン目に安定して出せない可能性も高く、安定性を求めるならばこちらに軍配があがる。
どちらも無駄になり難いので、両方デッキに入れておいても良いだろう。
後に完全上位互換である《~銀眼の看守~》が登場し、長きに渡る役目を終えた。
| 《鎮圧の使徒サリエス》 | イニシエート |
| 《魔光王機デ・アシス公》 | グレートメカオー/ナイト |
| 《太陽の玉 サンラー》 | ジャスティス・オーブ |
| 《防技の玉 ルレロ》 | ジャスティス・オーブ/革命軍 |
| 《碧玉草》 | スターライト・ツリー |
| 《秘護精ラビリオン》 | セイント・ヘッド |
| 《白騎士の予言者ティリオス》 | ライトブリンガー |