《ネオ・ボルシャック・ドラゴン》
プロモーション・カードとして登場した火のアーマード・ドラゴン。 転生編の折に《ボルシャック・ドラゴン》の転生版という触れ込みで、小学館学年誌2006年4月号などの雑誌付録として登場したカードである。 しかし《ボルシャック・ドラゴン》の面影があるのはカード名ぐらいで、どちらかと言うと《ボルガッシュ・ドラゴン》の上位互換のようなスペック。 ただ、当時のT・ブレイカーは《黒神龍ベルザローグ》のような9コスト以上だったり、《太陽王ソウル・フェニックス》のような進化クリーチャーばかりだったので、何のデメリットを持たないこのクリーチャーは付録ながら初めての存在だった。 ある意味、現環境では特殊能力なしの準バニラファッティは通用しないことを象徴するようなカードである。 さらに、革命編に入るとこのカードのような準バニラの存在意義をまとめて奪い去る《爆剣豪 グレンモルト》が登場。 一応、仮にもボルシャックの一員ではあるので、ボルシャックを集めたファンデッキでは一枚差してみるのもいいかもしれない。
関連カードフレーバーテキスト
収録セット
参考タグ:
|